クラブ概要summary

会長 甲斐寛人
2022-2023年度RI会長ジェニファー・ジョーンズ氏はテーマを「イマジンロータリー」と発表されました。ロータリーでの参加型の奉仕、人間的成長、リーダーシップ開発、生涯にわたる友情こそが、目的意識と熱意を生み出します。想像してください、私達ベストを尽くせる世界を、私たちは目覚める時、その世界に変化をもたらせる。と述べられております。
また、ロータリーでの私達の中心的な役割は、会員にとっての快適さと会員への配慮です。積極的な参加こそが会員の維持にとって重要で、果たしがいのある責任を与える事が必要とも述べております。
2730地区活動計画も「イマジンロータリー」を推進し、2022-2023年度ガバナー山之内文治ガバナーは多様性を重視した地区スローガンとして「知力を高め 未来に繋げ 多様性あるロータリークラブの実現に」とされました。
RI会長の方針である多様性を認める社会の実現に向けて未来のロータリアンに夢を繋ぐという思いと、ベストを尽くせる世界を想像し、変化をもたらす「イマジンロータリー」。偏った思考を持たず、選択肢を増やし、他者の選択や意見を尊重し、会員全員の意見に耳を傾け、縛り、制限の無いクラブ作りを行います。そして、会員歴関係なく全会員がやりがいを感じる事が出来る様な責任を与え、全員が未来の中央ロータリクラブをイマジンし、行動するクラブに出来る様努めてまいりたいと思います。
会員の皆様の御協力をお願い致しますと共に、一年間どうぞ宜しくお願い致します。
1.会員基盤の強化とクラブの拡大
- ロータリーの原点である「親睦」「職業互恵」で仲間を支援し、クラブを強化する。女性会員の入会促進、比率アップと純増3名以上を重点目標とし挑戦します。
2.イマジンロータリーの推進
- 会員の積極的な参加を促すために、全会員にやりがいのある責任を全員に与え、クラブ発展を想像し行動する多様性あるクラブの実現に向けた運営、企画を行います。
3.各委員会との連携強化
- 各委員会と連携強化を行い、ウィズコロナ、アフターコロナに備えた様々な奉仕活動の実施や例会及び行事の工夫、開催ルールを明確にします。
4.メディア、SNSを利用したロータリーブランドのアピール
- ロータリーでないと出来ない活動、(インターアクトを交えた青少年奉仕や社会奉仕等)をラジオやホームページなどを利用し、情報発信をする事でロータリークラブの会員拡大につながる様、企画検討していきます。
事務局secretariat
〒882-0047
宮崎県延岡市紺屋町1-4-22
TEL:0982-35-4986
FAX:0982-35-4987
Email:ncrc@bf.wakwak.com
例会日時time
毎週木曜日 12:30~13:30
会員ログインlogin
例会の出欠を連絡するページはこちら!
例会所meeting office
〒882-0047
宮崎県延岡市紺屋町1-4-28
エンシティホテル延岡
TEL:0982-32-6060
FAX:0982-32-6777